DAILY CARE

ブログ

朝の救世主!寝癖を簡単に直すコツとは?

朝、鏡の前で「あれ?なんでこんなにハネてるの…?」と寝癖に悩んだことはありませんか?

髪全体がうねったり、襟足や前髪だけがピンッとハネたり。

寝癖の悩みは髪質や睡眠時の姿勢によって人それぞれですが、共通して言えるのは「直すには髪の内部までしっかり水分を届けること」が大切ということ。

今回は、忙しい朝でも簡単にできる寝癖直しのコツをご紹介します♪


部分的な寝癖には「スプレイヤー」が便利

寝癖が部分的な場合は、スプレイヤー(霧吹き)で根元からしっかり濡らしましょう。毛先だけ濡らしても根本の癖が残っていると直りません。

髪が広がりやすい方や、寝癖がつきやすい方は「細かくてたっぷり霧が出るタイプ」のスプレイヤーを常備しておくのがおすすめです。


全体に癖がついている時は「シャワー」が早い!

もし髪全体が潰れていたり、うねりが強い場合は、思い切ってシャワーで全体を濡らしてしまいましょう。

その後は根元を立ち上げるイメージで、ドライヤーでしっかり乾かします。下から風を当てるとふんわり仕上がりますよ♪


「蒸しタオル」でながらケア

朝の支度をしながら髪を整えたいときには、蒸しタオルが便利!

濡らしたタオルを電子レンジで30秒ほど温めて、寝癖が気になる部分に巻いて数分。そのあとドライヤーでブローすると、内部までしっかり水分が届いて癖が取れやすくなります。


寝癖直し用のミストを活用!

市販の寝癖直しウォーターやミストには、水分の浸透を早める成分が含まれているので、時短で整えたい朝にはぴったり。

髪の内部で起こる「水素結合」を一時的にゆるめて、再び乾かすことでまっすぐに戻す仕組みなので、水だけよりも効果的です。


時間がない日は「アレンジでごまかす」のもアリ!

どうしても直す時間がない…そんな朝は潔くアレンジに頼るのも◎

ヘアオイルやバームを少量なじませ、手ぐしで毛流れを整えたらラフにまとめ髪に。後れ毛にもスタイリング剤をなじませておけば、手抜き感なくおしゃれに見えます♪


朝の髪、少しの工夫で気持ちも変わる

寝癖って意外と簡単にリセットできるんです♪

ぜひ自分の生活スタイルに合った方法を取り入れて、朝の時間をもっと快適に、髪も気分も整えてスタートしましょう。

髪のお悩みはいつでもお気軽にご相談ください^^
ご来店もお待ちしております♪

-KOKO-原宿
150-0001
東京都渋谷区神宮前3-27-15 FLAG 2S
【JR原宿駅 竹下口】徒歩6分
【東京メトロ 明治神宮前駅】徒歩5分
☎️03-6459-2102
https://www.instagram.com/koko_hair_official/

-KOKO-本八幡
千葉県市川市南八幡4-6-22-2F
【JR本八幡駅】徒歩30秒
【新宿線本八幡駅】徒歩2分
☎️047-376-5171
https://www.instagram.com/koko.motoyawata/

#ルーツカラー
#ケアカラー
#ケアブリーチ
#カラーリング
#ヘアスタイル
#ヘアケア
#原宿
#本八幡
#美容室

一覧へ戻る