DAILY CARE

ブログ

流行りの「レイヤーカット」ってどんな人に似合う?

最近SNSや雑誌でもよく見かける“レイヤーカット”。
動きが出て軽やかに見える人気のスタイルですが、「自分に似合うのかな?」と迷う方も多いですよね。

今回は、レイヤーカットが似合う人の特徴や、スタイル選びのポイントをわかりやすくご紹介します。


◆レイヤーカットってどんなスタイル?

レイヤーカットとは、髪の長さに段差(レイヤー)をつけてカットするスタイルのこと。
上の髪を短く、下の髪を長くすることで自然な動きや軽さが生まれ、顔まわりに立体感を出すことができます。

「重めのカットラインに飽きた」「抜け感を出したい」という人にはぴったりのスタイルです。


◆レイヤーカットが似合う人の特徴

  1. 顔まわりに動きを出したい人
     レイヤーを入れることで小顔効果が期待できます。特にフェイスラインに沿ってレイヤーを入れると、輪郭を自然にカバーできます。

  2. 毛量が多く、重たく見えやすい人
     全体に軽さを出すことで、ふんわりした印象に。広がりを抑えながらもエアリーに見せたい方におすすめです。

  3. 直毛やぺたんこ髪にお悩みの人
     トップに段をつけることで、自然なボリュームアップが可能。コテ巻きやアイロンで動きを出すと、より立体感のある仕上がりになります。

  4. 大人っぽく見せたい人
     レイヤーは顔まわりに表情をつけてくれるので、落ち着いた雰囲気や上品さを演出したい大人世代にもぴったりです。


◆レングス別おすすめレイヤー

  • ショートレイヤー:動きと軽さを強調。首元がすっきりして華奢見え効果も◎

  • ミディアムレイヤー:巻きやすく、アレンジも自在。人気No.1のバランス型。

  • ロングレイヤー:顔まわりのレイヤーで印象チェンジ。重さを残しつつ、上品な抜け感を演出できます。


◆スタイリングのポイント

レイヤーカットは「動き」を活かすのがカギ。
ストレートアイロンで毛先を軽く外ハネにしたり、コテで中間からふんわり巻いたりするだけで、印象がガラッと変わります。
仕上げにはオイルやバームを少量なじませて、ツヤとまとまりをプラスするのがおすすめです。

レイヤーカットは、髪の重さや顔立ちに合わせて調整できる“万能スタイル”。
「重たい」「動きが出ない」「雰囲気を変えたい」そんなお悩みを解消してくれるヘアスタイルです。

似合うバランスや段の入れ方は人それぞれなので、気になる方はぜひスタイリストに相談してみてくださいね。

-KOKO-原宿
150-0001
東京都渋谷区神宮前3-27-15 FLAG 2S
【JR原宿駅 竹下口】徒歩6分
【東京メトロ 明治神宮前駅】徒歩5分
☎️03-6459-2102
https://www.instagram.com/koko_hair_official/

-KOKO-本八幡
千葉県市川市南八幡4-6-22-2F
【JR本八幡駅】徒歩30秒
【新宿線本八幡駅】徒歩2分
☎️047-376-5171
https://www.instagram.com/koko.motoyawata/

#ルーツカラー
#ケアカラー
#ケアブリーチ
#カラーリング
#ヘアスタイル
#ヘアケア
#原宿
#本八幡
#美容室

一覧へ戻る