2025.05.19
透明感のある髪色って、どうやってつくるの?イルミナカラー・アディクシーで叶える、柔らかさとツヤ感

「暗めのカラーなのに重たく見える…」
「透明感のあるカラーって、ブリーチしないと無理?」
そんなふうに感じたこと、ありませんか?
今回は、今注目されている“透明感ケアカラー”について、【-KOKO-】でも人気のイルミナカラー・アディクシーカラーを中心にご紹介します!
そもそも「透明感カラー」ってどんな色?
透明感カラーとは、光を含んだような柔らかさ・軽やかさが感じられるヘアカラーのこと。
日本人の髪は赤みが強いのが特徴ですが、透明感カラーはこの赤みを抑えて、肌に自然になじむやわらかな色味をつくってくれます。
特に最近は、ブリーチなしでも“くすみ感”や“透け感”のあるカラーができる薬剤が増えてきていて、「髪を傷めず透明感を出したい」という方にもぴったりなんです。
イルミナカラーの特徴
イルミナカラーは、「ツヤ」「ダメージの少なさ」「透明感」のバランスがとれた大人気ブランド。
特に赤み・黄みを抑えたくすみ系のカラーが得意で、まるで光に透けるような色味が魅力です。
髪の表面をコーティングする処方になっているので、手触りもなめらかに。
カラーするほどに髪のツヤ感が増していくのも、リピーターが多い理由のひとつです。
アディクシーカラーの特徴
アディクシーは、イルミナに比べてよりしっかり赤みを消してくれるカラー剤。
とくに、外国人風の透明感や寒色系カラー(グレー・ブルー・マット系)を楽しみたい方におすすめです。
発色もやや強めなので、トーンの調整次第ではブリーチをしなくてもかなり明るく・クリアな印象になります。
「赤みをとにかく消したい!」「青みやグレーがはっきり出てほしい!」という方にはぴったり♪
ケアカラーとしての魅力も
イルミナもアディクシーも、ただ色味がきれいなだけじゃなく髪への負担が少ないのもポイント。
ダメージを最小限に抑えながらカラーができるので、定期的なカラーを続ける方にもやさしい処方になっています。
さらに、【-KOKO-】ではカラーの施術時に超音波トリートメント(ケアプロ)とのセットメニューもご用意しています。
カラーと同時に内部補修もできるので、仕上がりのツヤや色持ちがぐっとアップしますよ♪
こんな方におすすめ!
-
髪の赤み・オレンジっぽさが気になる
-
柔らかい・くすみ系のカラーが好き
-
肌なじみのいい髪色にしたい
-
髪の負担を減らしながらカラーしたい
-
暗髪でも重たく見せたくない
【エリアNo.1】人気メニューで透明感カラーを体験!
【-KOKO-】で特に人気なのが
「カット+透明感ケアカラー(イルミナorアディクシー)」のセットメニュー。
髪型のバランスを整えたうえで、似合う色味を選べるから、仕上がりの満足度が格段にアップします!
色の持ちや髪の状態を考慮しながら、あなただけの“似合う”透明感カラーをご提案しますので、カラーに迷っている方もぜひお気軽にご相談くださいね♪
春夏は特に、軽さやツヤ感のあるカラーが映える季節!
赤みをおさえた柔らかい髪色で、いつもの自分を少しアップデートしてみませんか?
ご来店お待ちしています!
-KOKO-原宿
150-0001
東京都渋谷区神宮前3-27-15 FLAG 2S
【JR原宿駅 竹下口】徒歩6分
【東京メトロ 明治神宮前駅】徒歩5分
03-6459-2102
https://www.instagram.com/koko_hair_official/
-KOKO-本八幡
千葉県市川市南八幡4-6-22-2F
【JR本八幡駅】徒歩30秒
【新宿線本八幡駅】徒歩2分
047-376-5171
https://www.instagram.com/koko.motoyawata/
#ルーツカラー
#ケアカラー
#ケアブリーチ
#カラーリング
#ヘアスタイル
#ヘアケア
#原宿
#本八幡
#美容室